Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

キッチンテーブルの上に収まるサイズの核融合炉完成

キッチンテーブルの上に収まるサイズの核融合炉完成
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/07(木) 01:40:51.91 ID:ykyEGa9Z9
キッチンテーブルの上に収まるサイズの3Dプリンターや市販の部品で作った核融合炉ができたらしい。アメリカ ニュージャージー州のプリンストン大学内にあるプリンストン・プラズマ物理学研究所(Princeton Plasma Physics Laboratory:以下PPPL)は、主にプラズマ物理学と核融合エネルギーに関する研究を行なっています。

PPPLが昨年構築した奇跡の反応炉の存在が、IEEE Spectrumの記事で紹介されました。プラズマベースの核融合炉は以前から存在していますが、これまで扱いが難しいとされていました。

【中略】

そしてこの核融合炉の特筆すべき点は、そのコストです。新しい原子力発電所の建設がなかなか進まない理由の1つが、作るとなっても、いざ稼働するまでにかかる時間とコストが膨大なことですね。ドイツで似たようなヴェンデルヴェンデルシュタイン 7-X核融合炉を建設した際は、11億ドル(約1,670億円)と20年の歳月がかかりましたが、このPPPLのコストはわずか64万ドル(約1億円)で、1年足らずで完成しました。

続きはギズモード・ジャパン
2024.11.06 23:30
https://www.gizmodo.jp/2024/11/3d-printed-nuclear-fusion-reactor.html

引用元: ・キッチンテーブルの上に収まるサイズの核融合炉完成 [おっさん友の会★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:42:44.60 ID:5PpJG1Pq0
ご家庭に1台核融合炉を❤
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:43:26.44 ID:VjNwvk0c0
携帯型核兵器に応用できないの?
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:44:17.68 ID:/ZBvSqz20
そのへんでビッグバン
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:44:22.89 ID:aGAr7TsK0
そのへんでビッグバン
6: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:44:35.69 ID:2GcwUw2m0
核融合調理器が流行りそうだな
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 01:44:36.78 ID:xAy4cWsH0
もしかしてコレでアトムが出来る?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました