1: ずぅちゃん ★ 2024/11/06(水) 13:45:15.51 ID:??? TID:zuuchan
茨城県土浦市の安藤真理子市長は5日の定例記者会見で、「第93回土浦全国花火競技大会」が悪天候や予備日の警備員不足で中止となったことについて「安全な運営を最優先に考え、苦渋の決断となった。この教訓を来年の『100周年記念大会』に生かしたい」と頭を下げた。中止を発表した1日以降、4日までに市には計3600件の苦情電話などがあった。市は、中止に伴う経済的損失について「今後、数字を精査する」としている。
市商工観光課によると、昨年大会には市内外から約60万人が訪れた。今回も同規模の人出を見込み、大会実行委員会は雑踏警備などにあたる警備員約470人の委託費として1800万円を計上。ただ、予備日については予算を確保しなかった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be9f4f76bc28ddda1cc1da0a6d2234c284fa744
引用元: ・【茨城県】土浦花火大会中止に苦情3600件 予備日の警備員予算確保せず
2: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:48:04.45 ID:56q8I
つまり予備日といいつつ、予備でなかった
百条委員会審議でOK
3: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:49:58.83 ID:bNzkt
暇人がいっぱい
4: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:51:59.41 ID:vhV0v
5: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:52:39.85 ID:VeLBU
来年は苦情言った人達からたくさんお金を徴収したらよろし
はいた言葉には責任取って貰いましょう
自由と責任
公費使ってるなら参加しない人達にはその分を返すもして欲しい
6: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:56:33.40 ID:sEL9U
当初開催日の警備員は仕事をせずに満額もらってるのか。おかしいぞ
当初日の残額があるはずだからそれを予備日に回せるだろ
7: 名無しさん 2024/11/06(水) 13:57:20.33 ID:7iMLS
もう自治体が花火大会やるのは無理がある
やるなら規模小さくしたら?
コメント