Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【くるま】車の「MT」→西日本では「マニュアル」と呼ばない!? 東西の違いにSNS困惑「戸惑った」「ビックリ」

【くるま】車の「MT」→西日本では「マニュアル」と呼ばない!? 東西の違いにSNS困惑「戸惑った」「ビックリ」

24時間内人気記事

1: 豚トロ ★ 2024/11/05(火) 08:37:32.68 ID:??? TID:toro
自動車の運転免許を持っている人なら、一度は「MT(マニュアル・トランスミッション)」と「AT(オートマチック・トランスミッション)」という言葉を聞いたことがあるでしょう。これらは「マニュアル免許」「オートマ免許」などと略して呼ばれることが多いですが、実は「MT」の呼び方には地域によって違いがあるようです。東日本と西日本で異なる「MT」の呼び方の違いと、その理由について見ていきましょう。まず、東日本では「マニュアル」という呼び方が一般的のよう。教習所でも「マニュアル車」や「マニュアル免許」と教わるため、自然とその言葉を使っている人も多いでしょう。
一方で、西日本では「ミッション」と呼ぶ人が多いようです。東日本ではあまりなじみがないため、SNS上などでは「関西の人に免許の種類を聞いたら『ミッション』って言われて戸惑った」という声が。反対に、西日本の人たちからは「関東ではミッション車って言わないの? ビックリ」と、呼び方の違いに驚く反応がみられました。
その他にも「昔はミッションって言ってたけど、途中からマニュアルに変わった気がする」「昔はミッション呼びがなぜか一般的だったんだよね。40代以降の人なら『ミッション』で通じると思う」などの声が。地域ではなく“時代”の観点で、「昔はミッション呼びをする人が多かった」という意見も聞かれます。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10957c18ecb3eecac403dfd6127f1a5bff18280

引用元: ・【くるま】車の「MT」→西日本では「マニュアル」と呼ばない!? 東西の違いにSNS困惑「戸惑った」「ビックリ」

2: 名無しさん 2024/11/05(火) 08:38:27.18 ID:eFA0X
どちらにしろ今はAT率96%だからMTはただの自己満足
3: 名無しさん 2024/11/05(火) 08:38:43.59 ID:oeKJO
確かにミッションって言う人居るわでも別にマニュアルで通じない訳じゃないと思うぞ

4: 名無しさん 2024/11/05(火) 08:39:51.62 ID:YlgXF
九州出身だけどミッションって言ってた
関東では誰も言わないからやめたw
5: 名無しさん 2024/11/05(火) 08:41:17.49 ID:27niz
ミッションと言うのはお爺さん年齢の人だろ。
>>5
そのイメージあるわ
6: 名無しさん 2024/11/05(火) 08:42:08.68 ID:f60Tb
免許取るとき少しレバーをカチャカチャするだけでいいのに
まぁプロボックスもオートマチックの時代に必要はないけど

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました