Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【JAXA】H3ロケット打ち上げ成功、初の静止軌道へ「きらめき3号」を投入へ

【JAXA】H3ロケット打ち上げ成功、初の静止軌道へ「きらめき3号」を投入へ

24時間内人気記事

1: 侑 ★ 2024/11/04(月) 16:23:45.29 ID:??? TID:realface
本日11月4日、H3ロケット4号機が遂に打ち上げられました。
本記事では、H3ロケットが打ち上げた「きらめき3号」と静止軌道、そして続々と発表されているH3の海外受注についてもご紹介します。
■H3ロケット、初の静止軌道への投入へ
それでは、本日の打ち上げの詳細からです。
まず、当初H3は10月20日に打ち上げられる予定でしたが、天候の影響などで複数回打ち上げが延期されました。
また、打ち上げ前の点検作業中に、ロケット第二段のエンジンバルブに不具合が見つかり、部品交換を行うなどの対応もありました。
そして、今回の打ち上げではXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」が打ち上げられました。
主に防衛省が使用する衛星で、自衛隊の部隊間通信に使用される模様です。
今までにも、「きらめき1号・2号」が打ち上げられており、日本の英知を結集した「天空に美しく光り輝く」衛星という意味が込められているとのことです。
今回H3がきらめき3号を届ける先は、静止軌道と呼ばれている領域です。
高度は3.6万kmであり、この軌道では衛星は地球の自転と同じ速度で周回をするため、地球からほぼ同じ場所を観測し続けることができるのです。
私達から見れば衛星が常に静止しているように見えることから、「静止軌道」と呼ばれています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79d45b8f33f10a2ff134bd6fb4f6882c0717ff57

引用元: ・【JAXA】H3ロケット打ち上げ成功、初の静止軌道へ「きらめき3号」を投入へ

>>1
故障発見して、時間とったが
成功したのは良い経験になりそう

2: 名無しさん 2024/11/04(月) 16:24:39.37 ID:gqtuo
静止軌道に乗るまで油断はできないぞ

3: 名無しさん 2024/11/04(月) 16:25:29.74 ID:BhzX5
ようやくかよ…

4: 名無しさん 2024/11/04(月) 16:28:40.07 ID:qxuEM
イーロンマスクがいるからねえ。

5: 名無しさん 2024/11/04(月) 16:30:57.82 ID:YQ0Hc
虚偽捏造妄想

7: 名無しさん 2024/11/04(月) 16:32:51.30 ID:qxuEM
国家の金じゃないとこんなことは出来ないと思われていたものが、カネと狂った情熱さえあれば私企業でも出来てしまうことがわかっちゃったからね。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました