Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

3位電車の中 2位クルマの運転中 「突然の便意で困った」7割が経験あり…東京都では86%

3位電車の中 2位クルマの運転中 「突然の便意で困った」7割が経験あり…東京都では86%
1: 少考さん ★ 2024/11/03(日) 08:45:20.84 ID:nR8+e2bD9
※調査期間:8月6~8日

絶体絶命…3位電車の中 2位クルマの運転中 「突然の便意で困った」7割が経験あり|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15488828

まいどなニュース情報部 2024.11.02(Sat)

みなさんは、「突然の便意で困った経験」はありますか。大幸薬品株式会社(大阪市西区)が実施した「お腹トラブル(下痢・軟便)」に関する調査によると、約7割の人が「突然の便意で困った経験がある」と回答しました。では、下痢などになりたくない場面にはどのような場面が挙げられたのでしょうか。

調査は、全国の16~69歳の男女2350人(各都道府県均等割付)を対象として、2024年8月にインターネットで実施されました。

調査の結果、全体の57.4%が「日ごろからお腹のトラブル(下痢・軟便)に悩まされている」と回答し、「おならかと思ったら下痢で出てしまったことがある」「「大事な資格試験中に下痢になり途中退席することになった」といった声が寄せられました。

さらに、「突然の便意に困ったことがある」と答えた人は72.2%。都道府県別では「東京都」(86.0%)、「千葉県」(82.0%)、「埼玉県」(80.0%)、「神奈川県」(78.0%)など首都圏1都3県の平均は81.5%と平均より10%近く高く、他の地域よりも突然の便意に困った人が多い傾向がみられました。

no title

また、「突然の便意で困ったことのあるシチュエーション」としては、「トイレが近くにない場所(外等)にいるとき」(39.0%)、「車の運転中」(25.0%)、「電車などの交通機関に乗車中」(18.5%)などが上位に挙げられています。

https://p.potaufeu.asahi.com/ddb1-p/picture/28949936/c81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f_640px.jpg

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・3位電車の中 2位クルマの運転中 「突然の便意で困った」7割が経験あり…東京都では86% [少考さん★]

>>1
移動中ならトイレ行けばいいじゃん
会議中とかどうしても抜けられない時が一番困る

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/03(日) 08:46:03.62 ID:U4++Fv+W0
小学生の頃の朝礼

4: 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/03(日) 08:46:50.04 ID:SQsO7tjS0
池袋駅なんてうんち漏らしてる奴しょっちゅうおるやろ
つまり池袋利用してる奴の靴にはうんちが付いてる

5: 警備員[Lv.24] 2024/11/03(日) 08:47:10.56 ID:RpK6c0kW0
電車の中は速達系だときつい

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/03(日) 08:47:28.89 ID:ceiN/RCZ0
糞漏らしの東京人
きっしょ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました