https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241103/k10014628281000.html
2024年11月3日 21時11分
東北電力は、10月29日に再稼働させた女川原子力発電所2号機で、3日に発電を再開する予定でしたが、原子炉内に計測関連の機器を入れようとしたところ途中で動かなくなるトラブルが起こったとして延期すると発表しました。このトラブルを受け、今後、原子炉を停止して機器の点検を行うとしています。
宮城県にある女川原発2号機は10月29日、核分裂反応を抑える制御棒を引き抜いて原子炉を起動し、東日本大震災で停止して以来、13年半余りを経て再稼働しました。
東北電力は3日に発電を再開する予定でしたが、発電機の試験中、原子炉内に計測した中性子のデータの精度を高めるための機器を入れようとしたところ、途中で動かなくなるトラブルが起こったとして延期すると発表しました。
外部に放射能が漏れるなどの影響はないということですが、東北電力はこのトラブルを受けて今後、準備が整いしだい原子炉を停止して機器の点検を行うとしています。
(略)
※全文はソースで。
引用元: ・女川原発 原子炉停止し点検へ 発電は延期 計測機器トラブルで [少考さん★]
今の日本に原発を安全に運用できる能力はない
もう止めて
また暴走させそう
コメント