Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【食べ物/米に代わる救世主?】物価高でやきそばが再注目!スーパーで人気のやきそばやアレンジ術、やきそば専門店も東京進出

【食べ物/米に代わる救世主?】物価高でやきそばが再注目!スーパーで人気のやきそばやアレンジ術、やきそば専門店も東京進出
1: ■忍【LV19,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/11/03(日) 22:14:28 ID:???

no title

https://i.imgur.com/bHFQr7Y.jpeg
https://i.imgur.com/Q9osHvY.jpeg

米が高騰する中、今焼きそばが人気。手軽に作れて安い焼きそばが物価高の救世主として注目。さらにやきそばの専門店も続々東京に進出。
その人気の秘密に迫ります。

■“焼きそば”定番人気からプライベートブランドも 簡単「かた焼きそば」まで
大型スーパー「ベイシア」の店内に、ずらりと並んでいたのは豊富な種類の焼きそば。
◎ベイシア 佐倉店 グロサリー担当 塚本一平さん
「中華麺や焼きそばなど麺類の売り上げが前年に比べて伸長しております」
高騰する米に代わり、今麺類の売り上げが好調。
なかでも焼きそばは、ぱぱっと簡単に作れ、野菜もとれることから今注目されているんです。では、どんな焼きそばが実際に
売れているのでしょうか。

焼きそばコーナーにやってきた女性は、一通り見渡した後、定番人気の「マルちゃん焼そば」を手に取りカゴの中へ。

お客さん「昔から食べてるから」「マルちゃん焼きそばの味がいいんですよね」
付属の粉末ソースをかけて麺と具材を炒めれば、あっという間に完成するおなじみの焼きそばは、やはり根強い人気。
そして、多くの人が選んでいた人気の焼きそばが、ちょっと見慣れない焼きそば。その理由とは?

お客さん「安かったので。(Q.いくらでした?)99円」

「ベイシア」のプライベートブランドの焼きそばは、3食入りでお値段税込106円とお買い得。あまりの安さに皆さん思わず大量買い。

お客さん「やっぱり安さには一番ひかれますね。焼きそばをみじん切りにしてご飯と半々くらいにして、そばめしにして。
普通のソース味ですけど、ご飯が入るとまたちょっと違う感じ」

別の女性は、迷わず上段の焼きそばを手に取りました。購入したのは小川屋の「かた焼きそば」。素揚げした中華麺がその
まま入っているので、好きな具材の餡をかければ、あっという間に「あんかけ焼きそば」のできあがり。もちろん麺はパリッパリ。

お客さん「そのまま。野菜炒め作ってのっけるだけなので」

■「焼きそば=家で食べるもの」ではない?食べに行きたくなる専門店の味!……(以下略)

TBS NEWS DIG 11月3日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1530738?display=1 

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 151◆

---------------------------------
!jien

引用元: ・【食べ物/米に代わる救世主?】物価高でやきそばが再注目!スーパーで人気のやきそばやアレンジ術、やきそば専門店も東京進出[R6/11/03]

2: ワルキューレ◆iYi…i.lI 24/11/03(日) 22:28:25 ID:jc.nu.L1
99円は安い

食糧難といえば捕鯨ですが、早く一般流通に乗るくらいになりませんかねー

>>2
どっちにしろステーキ用の「尾の身」とかの美味しい部分は
全部高級料亭に行っちゃって庶民の口には入らないとか。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました