Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【記念撮影】七五三で「撮影禁止」の神社が増加…迷惑行為や偽装撮影が横行、ガイドライン策定も

【記念撮影】七五三で「撮影禁止」の神社が増加…迷惑行為や偽装撮影が横行、ガイドライン策定も

24時間内人気記事

1: 侑 ★ 2024/11/02(土) 16:31:27.22 ID:??? TID:realface
家族や親戚と偽って撮影するカメラマンも
11月15日は、子どもの成長を祝う七五三です。
神社やお寺を参拝し、かわいらしい晴れ着姿を撮影しようと考えている人も多いでしょう。
ただ、過剰な演出・効果や大がかりな機材の持ち込みなどが他の参拝者の迷惑行為になるとして、「撮影禁止」とする神社も増えています。
「参道に寝転がって撮影するカメラマンが邪魔だった」
「撮影の演出で飛ばしているシャボン玉で服が汚れた」
「写り込む込んでしまうので、移動しろとどなられた」
神奈川県内の神社に仕える男性宮司(66)は、ここ最近、写真撮影にまつわるこうしたトラブルや苦情が相次いでいると打ち明けます。
特に七五三の時期になると、出張撮影のプロカメラマンでごった返し、脚立やレフ板などが所かまわず置きっ放しになっていたこともあるそうです。
子どもの衣装替えにトイレを長時間使ったり、かき集めた落ち葉を舞い散らしたりする迷惑行為がエスカレート。
「もはや『せっかくの記念撮影だから』と目をつぶっていられなくなりました」と宮司は話します。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/54958062ebfc1cded772e163a9bf7c6cc5e5e034

引用元: ・【記念撮影】七五三で「撮影禁止」の神社が増加…迷惑行為や偽装撮影が横行、ガイドライン策定も

2: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:33:04.11 ID:xbvJA
また子持ち様か

3: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:34:09.85 ID:qKNFi
神社1日貸し切り10万円とかすればよくない?

4: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:34:59.50 ID:VjmO1
撮影代を撮ればいい
全て事前準備してかつ境内での機材なしでの撮影だけ(3分以内) 無料
レフ板1枚持ち込み(3分以内)2000円とか

5: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:36:52.66 ID:3lnoE
シャボン玉とばすとかw
どんな写真とるつもりなんだよw

6: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:38:26.53 ID:WGi8Z
映え気にする親のせい
倫理観ぶっとんでる

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました