自民県議団は斎藤氏の支援を禁止したが、他の地方議員の反発を受けて県連としては見送った。
兵庫県知事選挙で維新、公認なく対決姿勢を鮮明にできず…衆院議員選挙の比例では33万票減
知事選を巡っては、県議会(定数86)最大会派の自民県議団(37人)が10月27日、独自候補の擁立を断念し、自主投票とする方針を決定。
斎藤氏がパワハラなどの疑惑で内部告発された問題を巡り、県議会が全会一致で斎藤氏の不信任を決議した経緯から、斎藤氏の支援は禁止とした。
これに対し、明石市議会の自民市議団が同29日に記者会見を開き、「自主投票なのに支援を禁じるのは問題だ」と撤回を要求。
関係者によると、1日の県連選対委員会でも、一部候補の支援を制限することを問題視する意見が出たため、斎藤氏の支援禁止までは踏み込まないことにしたという。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/election/20241102-OYT1T50079/
引用元: ・【兵庫県知事選挙】自民党県連が自主投票を正式決定…斎藤元彦前知事の支援を容認
公務が出来なくなったら兵庫県民が全部自分でやれということかな
大阪では利権既得権維持に壮絶必至で橋下とかとやりあってた大阪自民だったのにね
つか兵庫の維新は一体どうなってんの?
既得権をぶっ潰すって感じが全然しないね
コメント