金澤 ひかり
朝日新聞記者
スマホを注視したり、通話をしたり――。自転車での「ながら」運転の罰則が強化される改正道路交通法が11月1日に施行されます。
イヤホンと間違われやすい補聴器。「より取り締まりが厳しくなっていることを知ってほしい」と10月、
ある補聴器メーカーが「補聴器・人工内耳を装用して自転車に乗る方へ」としてSNSで発信をしました。呼びかけの意図を聞きました。
「警察からユーザーへの声かけ可能性十分ある」
https://withnews.jp/article/f0241101001qq000000000000000W07n10101qq000027482A
引用元: ・【社会】 〝補聴器をして自転車に乗る方へ〟メーカーの発信理由「見分けは…」
片耳だったら自転車でもいい
知らんけど
何か問題があるのか?
バリアフリーじゃ無いのかよ
コメント