Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ホンダの原チャリ、後輪がロックする不具合 65万台回収・修理

ホンダの原チャリ、後輪がロックする不具合 65万台回収・修理
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/10/30(水) 18:26:27.40 ID:5kXxz5760● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダが製造・販売している原付バイクで、走行中に後輪がロックする事案などがおよそ60件発生していた問題で、ホンダが近く、
該当する5つの車種あわせて65万台について、無償で回収・修理を行う方針であることが新たにわかりました。

【写真で見る】転倒も… ホンダ原付バイクで「後輪ロック」 国交省が業務改善指導 5車種・約65万台 近く無償で回収・修理へ

原付バイクの後輪が突然ロックする。もし、走行中に起きたら、大きな事故につながりかねません。

問題が発覚したのは、ホンダが製造・販売している原付バイクの3車種とホンダの部品を搭載しているヤマハの原付バイク2車種で、
すでにあわせて65万台が市場に流通しています。

部品にこびり付いた黒い汚れ。これは、オイルが漏れたことで土埃などが固まったものです。埃がない状態と比べると、
その差は一目瞭然です。色が濃く変わっているのは、漏れ出したオイルが滲んでいるからです。

このようなオイル漏れが原因で、後輪がロックする事案が起きていることがJNNの取材で明らかになりました。

問題となっているのは、ミッションケースと呼ばれる箇所です。通常だと、ケースの中は潤滑油で満たされていますが、
接合面の不具合からわずかな隙間が生じると、徐々にオイルが漏れ出てなくなってしまい、最後には、
中の部品が異常に高い温度になって焼き付き、突然、後輪がロックしてしまうとみられます。

これまでにおよそ60件の「後輪ロック」などが発生。中には走行中のケースもあり、転倒事故も少なくとも1件起きているということです。

関係者によりますと、ホンダは近く、該当する5つの車種を無償で回収し、修理を行う方針で、対象は65万台にも上ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1563a76be77fb0ed8662ce23d6387c609421a63f
no title

引用元: ・ホンダの原チャリ、後輪がロックする不具合 65万台回収・修理 [194767121]

2: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] 2024/10/30(水) 18:27:20.92 ID:I7k4dd0A0
はい

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/30(水) 18:27:22.61 ID:XRN9k0Q80
走行中に後輪ロックとかヤバイな

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/10/30(水) 18:28:33.78 ID:pvS/9BF40
前輪の方が面白いのに

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2024/10/30(水) 18:29:06.07 ID:0xpDLbFX0
DJ1は走行中に前輪簡単に浮いたぞ💢🥺

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/30(水) 18:30:57.43 ID:OFCDRlO00
時代はヘビメタやろw
ロックって昭和かw

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました