Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【60代以上が選ぶ】県庁所在地が答えられない都道府県ランキング!第2位は岐阜県・滋賀県

【60代以上が選ぶ】県庁所在地が答えられない都道府県ランキング!第2位は岐阜県・滋賀県

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(福島県) (3段) [US] 2024/10/27(日) 17:27:02.18 ID:7dlGda1v0● BE:178716317-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ねとらぼでは、2024年5月30日~6月6日にかけて「県庁所在地が答えられない都道府県は?」というテーマでアンケートを実施していました。
ランキング20位~1位↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40944ff07ac1d1625d83eb2798173630b787dcb


VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

引用元: ・【60代以上が選ぶ】県庁所在地が答えられない都道府県ランキング!第2位は岐阜県・滋賀県 [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/10/27(日) 17:27:14.28 ID:7dlGda1v0 BE:178716317-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
必ずしも、都道府県名と一致しているわけではない県庁所在地。

はたして、たくさんの人が県庁所在地を答えられなかったのはどの都道府県だったのでしょうか。  

今回はご投票いただいた中から、「60代以上」と回答した人の投票278票を基にした結果を紹介します。

●第2位:滋賀県
 第2位には同率で2つの県がランクイン。1つ目は、「滋賀県」でした。日本のほぼ中央に位置する滋賀県の県庁は、「大津市」にあります。

●第2位:岐阜県
 同率第2位の2つ目は、「岐阜県」でした。岐阜県は日本の中部地方に位置し、人口は約191万人(2024年9月1日時点)。その県庁は「岐阜市」にあります。

●第1位:群馬県
 第1位は「群馬県」でした。関東地方北部に位置する、県土の約6割が森林に覆われている県です。県庁所在地は「前橋市」です。

3: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/10/27(日) 17:29:51.41 ID:8olXc9kx0
群馬と滋賀は県名と県庁所在地の名前が違うからわかるけど岐阜?

>>3 大垣と勘違いするパターンでは?

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/10/27(日) 17:32:41.23 ID:f7DDyhfh0
嘉門達夫で育ったから下呂市と答えるんだろ

sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>5
温泉街はゲロ

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/27(日) 17:34:10.07 ID:L9WCPmIw0
栃木県

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました