Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【新幹線】予約スペースを外国人が無断使用、英語で注意も「お前には関係ない」 JRの対応に苦言も

【新幹線】予約スペースを外国人が無断使用、英語で注意も「お前には関係ない」 JRの対応に苦言も
1: 侑 ★ 2024/10/19(土) 15:43:16.21 ID:??? TID:realface
身勝手な外国人観光客に対する憤りの声の一方、JR側の対応を疑問視する声も
新幹線の予約制の特大荷物スペースを巡り、別の乗客が荷物を置き、正規の予約者が荷物を置けずにトラブルとなるケースが相次いでいる。
ネット上では、予約制というシステムの分かりづらさに対する疑問の声も上がっている。
ルールを知らない外国人観光客に、英語で予約制であることを丁寧に説明したところ、「お前には関係ない」と言われてしまったという投稿がSNS上で話題を呼んでいる。
いったい何があったのか。投稿者のMT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人)さんに、詳しい話を聞いた。
「新幹線の特大荷物スペースに予約してない外国人観光客が荷物をおいてたので『ここは予約が必要ですよ』と英語で丁寧に伝えたら『Not your Business(お前には関係ない)』と言われた…」
今月上旬、SNS上で話題になった投稿では、予約制の特大荷物スペースを巡り、外国人観光客とトラブルになった経緯が説明されている。
投稿では、「その後、予約してる別の外国人観光客がきて、荷物を置けずに困ってたので『無予約者がおいていったのでどかしておくといい』と伝えて『ゴミ箱はあっちだよ』と大きな声で伝えたら、慌てて先の観光客がやってきてギャーギャー言うので『not my Business(私には関係ない)』と伝えた」と、皮肉を込めた返しで場を収めたことなどがつづられている。
一連の投稿では、「ほんと、JRさんはこのスペースの運用考えた方がいい。まともに予約してる人が嫌な思いをするシステムは、観光を扱う仕事としてはよく無い」「改めて新幹線の荷物スペース見てみたけど、これ、やはり無理がある…。知らない人がわかるシステムではないですよ。まして外国の人は…」と分かりづらいJRのシステムについても苦言を呈している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b947d24733fcf80cb26205b4daf42a3c28e4c368

引用元: ・【新幹線】予約スペースを外国人が無断使用、英語で注意も「お前には関係ない」 JRの対応に苦言も

2: 名無しさん 2024/10/19(土) 15:44:15.57 ID:vfxUe
お前には関係ない

4: 名無しさん 2024/10/19(土) 15:48:56.23 ID:ybznm
車両を改造してスーツケースが席の隣におけるインバウンド専用車両を作るしかないだろ

5: 名無しさん 2024/10/19(土) 15:53:01.08 ID:R3pBe
外に出せばいい。

7: 名無しさん 2024/10/19(土) 15:56:58.47 ID:YkTcy
トラブルになったら乗務員を呼べというだけでどうせ対策しないんだろ?それなら手ぶら以外搭乗禁止にすりゃいいんだよボケ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました