Tweeter Breaking News-ツイッ速!
海外

プーチン大統領「戦争になれば軍事援助」 北朝鮮とのパートナーシップ条約批准法案提出

プーチン大統領「戦争になれば軍事援助」 北朝鮮とのパートナーシップ条約批准法案提出

24時間内人気記事

1: ばーど ★ 2024/10/15(火) 08:54:53.83 ID:YMwpUKeq
ロシアのプーチン大統領が14日(現地時間)、ロシアと北朝鮮が6月に締結した「包括的戦略パートナーシップ条約」(朝ロ条約)批准に関する法案を下院に提出した。

タス通信などによると、6月19日に平壌(ピョンヤン)で締結されたロシア連邦と北朝鮮の包括的戦略パートナーシップに関する条約を批准するという内容の連邦法案がこの日、下院の電子データベースに掲示されたと報じた。

これは、6月にプーチン大統領が北朝鮮を国賓訪問した際、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と首脳会談をした後に締結した朝ロ条約の効力を発生させるためだ。ロシアで条約批准手続きは下院を通して進行される。

北朝鮮は今月7日に最高人民会議を開催すると予告した。まだ最高人民会議に関連した報道は出ていないが、朝ロ条約の批准に関心が集まっている。

下院データベースには朝ロ条約全文の写本も載せられた。この条約には双方のどちらか一方が武力侵攻を受けて戦争状態になれば、他方が国連憲章第51条と北朝鮮・ロシアの法に準じて遅滞なく軍事援助を提供するという内容が含まれている。これに対して朝ロが軍事同盟レベルに関係を引き上げたという評価が出ている。

このほか朝ロ条約には国際舞台と多極化した新しい世界秩序での協力、食料・エネルギー・情報通信技術分野の対処協力、貿易・投資・科学技術分野の協力など複数の分野で緊密な連携を強める内容が盛り込まれた。また「この条約は批准されなければならず、批准書が交換された日から効力を持つ」という内容と「無期限の効力を持つ」という内容も明示されている。

ロシアと北朝鮮はこの条約を締結した後、全方向で協力を強化してきた。

以下全文はソース先で

中央日報日本語版  2024.10.15 07:51
https://japanese.joins.com/JArticle/324918
no title

※関連スレ
ゼレンスキー大統領「北朝鮮がウクライナ前線に兵士を派遣している」[10/15] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1728947558/

引用元: ・プーチン大統領「戦争になれば軍事援助」 北朝鮮とのパートナーシップ条約批准法案提出 [10/15] [ばーど★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/15(火) 08:55:48.80 ID:gH0DaTlc
しかし韓国には後ろ盾に誰も付かなかった・・・

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/15(火) 09:01:10.37 ID:2MNZ88Eb
北朝鮮なんか誰も攻めないだろ。ほっときゃ瓦解しそうなのに。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/15(火) 09:07:28.04 ID:Ghlad1ku
ロシアからプリンでも送るのか?

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/15(火) 09:08:47.25 ID:emNRFh7h
ウクライナみたくさっさと取っちまえよ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/10/15(火) 09:11:35.53 ID:NMlzaZ7C
正直、今戦争になってもロシアに軍事援助する余裕は無いと思うが
北朝鮮から援助してもらってるぐらいなのに

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました