https://news.yahoo.co.jp/articles/72d6f68594738a54b3979178555a2545129456ea毎日新聞
記者会見で心境を語る佐々木一匡さんの妻多恵子さん(左手前)=宇都宮市で2024年10月10日午後0時3分、池田一生撮影
宇都宮市の国道で2023年2月、オートバイの男性が時速約160キロで走行していた乗用車に追突されて死亡した事故で、宇都宮地検は10日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)で公判中の被告について、法定刑がより重い危険運転致死への訴因変更を宇都宮地裁に請求した。男性の遺族が強く要望していた。地裁が認めれば裁判員裁判で審理されることになる。
起訴状などによると、23年2月14日午後9時35分ごろ、新4号国道(法定速度60キロ)で、栃木県足利市の石田颯汰被告(21)が時速160キロ超で乗用車を運転。前方にいた宇都宮市の会社員、佐々木一匡さん(当時63歳)のオートバイに追突し、死亡させた。
地検は石田被告を過失運転致死(法定刑上限懲役7年)で起訴。同年4月には地裁で初公判が開かれたが、危険運転致死(同20年)への訴因変更を検討していた。
地検の古賀由紀子次席検事は「所要の捜査の結果、該当すると判断した。具体的な経過はコメントできない」と説明。請求内容では、石田被告の運転を「進行を制御することが困難な高速度で走行」「先行する車を妨害する目的で、重大な危険を生じさせる速度で進行」などと指摘した。
地検の請求を受けて記者会見した佐々木さんの妻多恵子さん(60)は「ずっと主人の無念を晴らしたいと思っていた。ほっとしている」と話した。石田被告の起訴後、他の事故遺族らと「高速暴走・危険運転被害者の会」を設立し、「過失や不注意と言える速度ではない」と訴因変更を求め、計約7万5000筆の署名を地検などに提出してきた。危険運転は要件が曖昧で適用されにくいとの指摘もあり、多恵子さんは「現状の狭い法解釈が広がればと思っている」と訴えた。
引用元: ・「自分のクラウンが廃車にならないか心配」160㌔車カスの石田颯汰よ日本人7万5千人がお前の敵だ [866556825]
コメント