https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014597431000.html
2024年10月1日 18時15分
大雨による災害の増加を受けて、全国各地に設置されたレーダー雨量計の精度を検証するための測定器が、東北地方では、配備されて以来一度も使われていなかったことが、会計検査院の調査でわかりました。指摘を受けた国土交通省は、使用状況を一元的に把握する仕組みを作ったうえで、公費で購入した機器をきちんと活用するよう各地方整備局に周知しました。
国土交通省は、大雨災害の激甚化や局地的な大雨による被害の増加を受けて、平成22年度から250メートル四方の間隔で雨雲を捉えることができる高性能の「Xバンドレーダー」の配備を進め、気象庁のウェブサイトなどで情報を公表するとともに河川の管理などに役立てています。
これまでに39基が設置され、さらに、レーダー雨量計の精度を検証する測定器も各地の出先機関に数台ずつ配備されていましたが、会計検査院がこの測定器の使用状況を調べたところ、東北地方整備局では、配備された6台すべてが昨年度までの10年余りの間、一度も使われていなかったということです。
国土交通省は「東北地方では異常の検知などレーダー精度の検証が必要になる場面がなかったためだ」としています。
(略)
※全文はソースで。
引用元: ・東北のレーダー雨量計検証機器 配備も使用されず 会計検査院 [少考さん★]
気象庁への配慮が疎かになっているのでは?
予算消化したいだけじゃん
コメント