<独自>米軍基地のPFAS汚染対策また日本が肩代わり 3億円で別の格納庫も補修 「緊急措置」がなし崩しに…
2024年9月23日 06時00分
引用元: ・米軍基地のPFAS汚染対策、また日本が肩代わり [487816701]
国内の米軍基地周辺で有害な有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)による環境汚染が問題となる中、日本政府が今年7月、米軍基地のPFAS汚染対策の工事費を肩代わりしていたことが分かった。
この基地は、沖縄県宜野湾(ぎのわん)市の米軍普天間(ふてんま)飛行場で、工事費は3億1700万円。普天間では過去にも、日本側がPFASの汚染対策費を負担しており、これで総額は6億円弱となった。
普天間では、これまで200億円を超える基地の補修費も日本側が負担している。PFAS汚染の費用まで、なし崩し的に負担を押し付けられるのか。(中沢誠)
◆汚染水があふれ出ないように
普天間飛行場では、過去にPFASを含む泡消火剤を訓練で使っていた。その際に生じた汚染水を、軍用機の格納庫にある地下貯水槽に保管している。
新たに日本側の負担が判明したPFASの汚染対策工事は、格納庫の大扉を補修するもの。雨水が流れ込んで貯水槽から汚染水があふれ出ないようにする防水工事で、防衛省沖縄防衛局が7月に発注した。
沖縄防衛局は、日本側が負担した理由について、3年前の日米両政府の取り決めに基づくと説明する。
◆負担の根拠は3年前の日米間の取り決め
この取り決めは、米軍が2021年8月、PFASを含む汚染水を浄化済みとして、一方的に基地外の下水道に放出したことをきっかけに結ばれた。
放出直後、宜野湾市が基地周辺の下水を調べると、日本の暫定指針値を超える高濃度のPFASが検出された。
日本政府は、さらなる放出を避けるため、米政府と協議。翌月、両政府で取り決めた内容を「普天間飛行場におけるPFOS及びPFOAを含む廃水の対応について」という書面にまとめた。
普天間の汚染水の対応について、書面では、①防衛省が飛行場に残っている汚染水を引き取り、処分すること ②貯水槽への雨水の流入を防ぐための格納庫の補修は日米政府間で協議すること―としている。
◆過去には汚染水の処理、別の格納庫補修
普天間で日本側がPFASの汚染対策費を負担したのは、今回判明したケースが3件目となる。
2021年度は、地下貯水槽に残っていたPFASを含む汚染水を引き取り、焼却処理する費用に9400万円を投じた。2022年度は沖縄防衛局が、今回とは別の格納庫の大扉の補修工事を発注し、1億7600万円を負担していたことが本紙の調べで分かっている。
過去の費用負担について、日本側は「緊急的な措置」としていた。
「緊急措置」だったはずが、なぜ3年もたった今になって、また負担することになったのか。
◆取り決めの効力いつまで?
沖縄防衛局は、今回の費用負担を「日米間で継続的に協議した結果」とする。
日米間の取り決め内容をまとめた書面には「当面の対応」と記されているだけで、いつまで拘束力があるかは明確に規定していない。
※以下ソース※
ありがとう自民党に
いつも沖縄を守ってくださりありがとうございますアメリカ軍基地様!!!!!!!!
拒否したら日本から追い出せ
米軍駐留経費は自衛隊予算から出してる
アメリカの物価が上がって自衛隊が使える金が減ってしまった
コメント