1: @おっさん友の会 ★ 2024/09/15(日) 17:23:44.74 ID:4KrksFZy9
性的マイノリティーによる出産や子育てに関する調査の最新結果がまとまった。性的マイノリティーのもとで育つ子どもたちの存在は近年可視化されつつあるが、どんな生活の問題を抱えているのか、といった認知が広がっているとはまだ言いがたい。実際に子どもを生み、育てている女性同士のカップルに話を聞いた。2021年冬、「こどまっぷ」の代表理事長村さと子さん(41)は、精子提供で男の子(2)を出産した。子どもを持つことは長年望んでいた。一緒に育てるパートナーの茂田(もだ)まみこさん(44)は「毎日が新しく、幸せに感じている」と話す。
こどまっぷの最新の調査によると、2人のように、この3年間で、本人かパートナーが第三者の精子提供などを受けて子どもを生んだと答えた人は122人いたことが分かった。
【中略】
2015年からおおむね3年ごとに調査してきたことで、長村さんのもとには、毎月のように妊娠・出産報告が届く。子どもを持つ当事者は増えているという。
一方で新たな不安も生じていると感じる。
第三者の精子・卵子を使った不妊治療のルールを定めるため、現在与野党で検討されている「特定生殖補助医療法案」では、病院での精子・卵子提供の対象を法律婚の夫婦に限定し、同性カップルは対象外になる方針だ。当事者の一部には、子を持つ選択肢が狭められる焦りが広がっているという。
続きは朝日新聞 16:00 2024/09/15
https://www.asahi.com/articles/ASS9H0SXKS9HUTFL01CM.html
引用元: ・2歳の子ども育てる同性カップルが実感する変化と緊張 「子の心を守りたい」 [おっさん友の会★]
2: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:25:08.61 ID:Ohv3TOJw0
子供がどう受け止めるかだな…
なんとも言えんわ
3: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:25:22.36 ID:4C4HPESK0
人権侵害のあっせん
4: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:27:19.90 ID:lqhU3yVd0
男女のカップルだってひでーのもいるから、同性カップルが作る環境が特に子供に悪いとは限らない
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:27:35.59 ID:vhN01l8J0
児童虐待はヤメロ
ホモはそれだけで悪影響を与える
6: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:29:21.87 ID:MFUFnUhL0
初めから間違っている
7: 名無しどんぶらこ 2024/09/15(日) 17:30:06.29 ID:ErY3LxYz0
女は精子提供で子供出来ていいな
コメント