Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

50億年後 地球はフリーザの兄貴のような結末を辿る

50億年後 地球はフリーザの兄貴のような結末を辿る
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/14(土) 21:49:50.51 ID:IIwFNy0F0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
no title

50億年後に地球は膨張した太陽に飲み込まれる!?海は蒸発し、地上は焼き尽くされ、最後に地球も消滅する

約50億年後、地球は膨張した太陽に飲み込まれると考えられています。最近はただでさえ地球温暖化により暑苦しくてしょうがない中、
太陽がさらに近づいてくるなんて信じたくないですね。本記事では、地球の終焉について解説していきます。
太陽の寿命は約100億年と言われており、燃料である水素を使って中心では常に核融合反応が起こっています。
そして水素がなくなってくると、太陽はバランスが崩れて膨脹し、赤色巨星となるのです。

太陽が地球に接近した段階で地球の海は蒸発し、あらゆるものは焼き尽くされます。
未来の私たちがたとえ高温に耐えれたとしても、いつかは太陽に飲み込まれ、
地球は蒸発して消滅してしまうのです。そして太陽も最後にはガスがはがれていき、
核の部分だけが残る冷え切った小さな暗い星となります。

残された50億年の間に、我々は火星や木星の氷衛星エウロパへの移住を本気で考える必要があるかもしれません。
私たちの未来は少し明るすぎるのかもしれませんね。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4b460b82dc6d2656a6e5980b76dcc7f67f6b102c

引用元: ・50億年後 地球はフリーザの兄貴のような結末を辿る [784885787]

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/09/14(土) 21:51:14.22 ID:ZRNrd8gl0
仏陀の救済は!?

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/14(土) 21:51:23.38 ID:ez/rEjO90
カワサキか

4: 名無しさん涙目です 警備員[Lv.32][SR武][SR防](庭) [US] 2024/09/14(土) 21:51:34.00 ID:NYQ9FTaJ0
50億年後のことを気にする必要など無いのだ

5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2024/09/14(土) 21:52:42.49 ID:hR+hyxoA0
50億年も生きとるか。

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/14(土) 21:54:06.48 ID:Y/Wwqz900
主系列星がどうなるかなんて誰でも知ってるよ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました