1: 侑 ★ 2024/09/13(金) 15:48:30.50 ID:??? TID:realface
兵庫県の元西播磨県民局長が作成した告発文書を巡り、県議会の全議員86人から不信任決議案を提出される見通しとなった斎藤元彦知事は13日朝、登庁時に取材に応じ、「県政改革の歩みを止めるわけにはいかない。ご理解いただきたい」と改めて続投の意思を表明した。
決議案が可決された際の対応については「法律に基づいてさまざまな選択肢を検討する」と述べるにとどめた。
斎藤知事は、公用車を高級車「センチュリー」からアルファードに変えたことや、外郭団体に再就職した退職職員の年齢規制を設け、県立大を無償化することなど、自身が就任から3年で取り組んだ内容に言及。
続投の理由として「行財政改革で未来への投資につなげてきた」と実績を強調した。
つづきはこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202409/0018114188.shtml
引用元: ・【斎藤知事】「改革止めるわけにはいかない」13日朝も続投表明 公用車変更や県立大の無償化など実績を強調
2: 名無しさん 2024/09/13(金) 15:49:44.43 ID:n7Ura
人殺しはさっさと退場
3: 名無しさん 2024/09/13(金) 15:56:07.51 ID:0wgCD
>外郭団体に再就職した退職職員の年齢規制を設け
これ一点だけでも支持できる
既得権益役人をぶっつぶしてくれ
4: … 2024/09/13(金) 16:00:58.43 ID:JCpFi
改革はオマエの刷新からやろ
6: 名無しさん 2024/09/13(金) 16:03:19.92 ID:mLbbQ
知事としてというより、人として どうかしてる人に とやかく言われたり何かしてほしくない
コメント