1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2024/08/25(日) 11:52:23.84 ID:3hFxkkIG0● BE:228348493-PLT(17000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本がオーバーツーリズムを嘆くのは訪日観光客がうらやましいから 「安い」と言われる屈辱感
![]()
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
訪日観光客が戻ってくるのを待ち望んでいたはずなのに、インバウンド消費が回復しつつあるいまの日本では、オーバーツーリズムを嘆く声が目立つ。この背景には、コロナ前とは異なる経済事情を経験している日本人の複雑な心境があると、英経済紙「フィナンシャル・タイムズ」は指摘する。
「安い」と言われる屈辱感
日本人が海外旅行に行かなくなった大きな理由としてよくあがるのが、円安だ。2024年の円は、主要通貨中最悪のパフォーマンスで、6月は37年ぶりの安値にまで落ち込んだ。
たしかに、自国通貨が弱いと海外に行く気は失せるだろう。だがもし、日本人が日銀の言う物価高による賃金上昇の「好循環」を感じていたら、円安など気にならないはずだ。
いまの賃金上昇の勢いは、翌年にやってくるであろう、さらなるインフレなど気にならないほどだと感じていれば、円安は痛いと思いながらも飛行機に飛び乗るはずだ。日本人がそうしないのは、日銀が言うように経済が上向くという確信が持てないからだ。
オーバーツーリズムに対する日本人の愚痴も、円安に関係している。日本より経済規模の小さい国から来た訪日客が、何でもかんでも安いと言って大喜びしているのを耳にして、屈辱感を味わっているのだろう。
引用元: ・外国人「日本がオーバーツーリズムを嘆くのは外国人が羨ましいから。安いと言われて屈辱なんだろ?」 [228348493]
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/08/25(日) 11:53:08.05 ID:cjE6MRVM0
オーパーツ!?
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/25(日) 11:53:10.30 ID:Kv5nnq6/0
はい
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/08/25(日) 11:53:33.14 ID:YKYX3olM0
東南アジアで安い安いとかやってたのの
逆をやられてる訳だからなw
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/25(日) 11:53:50.95 ID:RU6LmYM90
邪魔なんだわ
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] 2024/08/25(日) 11:53:51.62 ID:fitcgKMT0
民度低いゴミみたいなのが来るからだよ
7: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/08/25(日) 11:54:06.25 ID:PGYshENw0
はい
コメント