Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【高校野球】夏の甲子園で「タイブレーク」に募る“モヤモヤ”とした違和感…SNSで不満が相次ぐ理由

【高校野球】夏の甲子園で「タイブレーク」に募る“モヤモヤ”とした違和感…SNSで不満が相次ぐ理由
1: ネギうどん ★ 2024/08/22(木) 11:14:29.48 ID:Ah66noag9
 全国高校野球選手権大会は8月17日、島根の大社と西東京の早稲田実業が対戦し、タイブレークの延長11回裏で大社が3-2の劇的なサヨナラ勝ちを収めた。守る早実の内野5人シフト、大社の見事なバントなど名場面の連続に「甲子園史上に残る激闘」と称賛の声が相次いだ。しかし、XなどSNSに“モヤモヤ”とした想いを吐露した野球ファンも少なくなかったようだ。

 なぜ野球ファンは“モヤモヤ”とした違和感を覚えたのか──。それはタイブレークに納得がいかないからだ。さっそくXの投稿を見てみよう。

《個人的にタイブレーク制度はどうなん? て感じ》、《タイブレークだけはやだ! 》《どうしても「タイブレークじゃなかったらどうなってたのかな…」ていう気持ちが出てくるので複雑です》、《延長になった瞬間、違うスポーツが始まる、という感じですよね》──。

 担当記者は「タイブレークの導入は、延長戦の歴史と密接な関係があります」と言う。

(略)

タイブレークは“正義”

「ところが1998(平成10)年、PL学園と横浜が対戦した準々決勝で、横浜の投手・松坂大輔氏が延長17回を完投し、再び議論が沸き起こりました。結果、夏の甲子園は延長18回の再試合規定が15回に短縮されました。その後も主に投手の負担を軽減させるためのルール見直しが相次ぎ、夏の甲子園では2018(平成30)年の大会から『延長13回表から無死一・二塁の設定』でタイブレークを導入。さらに昨年からは延長10回表からタイブレークを行うことになったのです」(同・記者)

 もちろん野球ファンは「選手の負担軽減」が正論だとは分かっている。その意味でタイブレークは“正義”なのだ。そして、だからこそ、SNSにモヤモヤを投稿する──。

「Xの議論で興味深いのが、『8対8の試合でタイブレークなら納得するが、0対0の試合では違和感を覚える』という指摘です。緊迫した投手戦が続き、両チームとも1塁にランナーを送ることさえ稀なゲーム展開だったのに、延長10回表になると突然、無死ランナー1、2塁から始まるわけです。確かに、これは“モヤモヤ”とした気持ちになります。他に目立つのは『タイブレークは負けたチームがかわいそう』という指摘です。タイブレークは運の要素が強いと考えている野球ファンは少なくありません。9回までは互角に渡り合っていたのに、延長10回でバントや幸運なヒットであっという間に決着が着いてしまうことに納得がいかないのです」(同・記者)

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96d80e600e3b8a91753e767f0a0d6b9a3b24a04

引用元: ・【高校野球】夏の甲子園で「タイブレーク」に募る“モヤモヤ”とした違和感…SNSで不満が相次ぐ理由 [ネギうどん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:15:35.74 ID:LjvWGwOo0
知るかボケ

3: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:17:03.75 ID:7IrvV+r/0
高校生を虐待しろと騒ぐ自称ファン

4: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:17:46.75 ID:o0AV4LiQ0
タイブレークって逆にピッチャーに負担かけてないか?

5: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:18:34.43 ID:AuJVeLO70
じゃあ黒ひげ危機一発で決めろよ(´・ω・`)

6: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:19:05.51 ID:zC3wWyFV0
PK戦みたいで嫌だ

7: 名無しさん@恐縮です 2024/08/22(木) 11:19:27.27 ID:4A4/MMA90
じゃあヒット数が多い方の勝ちで
同じなら三振数で
それも同じならエラー数で
それも同じなら四死球数で
それも同じなら

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました