お盆休みを前に患者数が増加傾向にある今、知っておきたい「後遺症」の実情です。
「やりがいをもって働いていたんです」
こう語るのは、千葉市に住む50代の女性です。
3年前、新型コロナに感染し、けん怠感や脱毛などの症状が続きました。
かかりつけのクリニックなど複数の医療機関を受診しましたが、原因不明のまま。
インターネットで新型コロナの後遺症外来を設置する大学病院を探し、そこでようやく「コロナ後遺症」と診断されました。
当初は強いけん怠感があり、布団から起き上がることもできず自宅から出られない日も少なくなかったといいます。
都内の企業で営業部門の管理職を務めていましたが、新型コロナの後遺症で長期間の休職を余儀なくされています。
労災保険は受け取っていますが、収入はコロナに感染する前の3分の1程度まで減少し、貯金を切り崩すなどして生活をつないでいるということです。
感染から3年以上がたった今も、けん怠感や体の痛みなどが続いていて、定期的に都内の後遺症外来で治療を受けていますが、仕事に復帰できる具体的なめどは立っていません。
後遺症に悩む女性
「やりがいをもって働いていた職場だったので、一緒に働いていた人たちとも離れなければらないのは、とてもつらいです。後遺症は見た目ではどこまでつらいのかわかりづらく『怠けているのではないか』と言われることもあります。こんな病気には、もう誰にもなってほしくないし、人生が変わってしまうような状態にある人がいることを多くの人に知ってほしいです」
【調査結果】1年半後も“20人に1人”が症状
こうした中、厚生労働省の研究班は、大阪府八尾市と札幌市に住む人たちに、新型コロナの後遺症に関する調査を実施しました。
「後遺症の有無」や「どれくらいの期間続いているか」を調べ、小児と成人のあわせて約1万7000人から回答を得ました。
<対象>
1.大阪府八尾市
2021年3月の「第4波」から、オミクロン株が拡大した2022年の「第6波」までに感染した人
2.札幌市
2020年の「第1波」から2022年の「第7波」までに感染した人
<有効回答者数(成人)>
八尾市 4333人 札幌市 2731人
その結果です。
感染から3か月後も何らかの症状が続いている人は、成人の場合、八尾市で「14.3%」、札幌市で「20.9%」にのぼりました。
さらに、どちらの自治体も、成人の感染者の約5%の人は「1年半後」も症状が続いていることがわかりました。
症状は「睡眠障害」や「集中力の低下」、それに「疲労感」や「けん怠感」、「嗅覚障害」に「脱毛」などが多く見られました。
感染から1年半以上も症状が続いている人に、仕事への影響を尋ねたところ「休みがちになった」と回答した人が八尾市で7.1%、札幌市で11.6%となり、症状がない人よりも割合が高くなっています。
厚生労働省は「オミクロン株であっても後遺症を発症する可能性はあり、十分な感染対策を続けてもらいたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541931000.html#anchor-05
引用元: ・【新型コロナ感染 長引く後遺症】症状は? いつまで続く? 国の調査で1年半後も “20人に1人” が症状
その体調不良、もしかしたら学会員に電磁波で攻撃されているのかも
気分が不安定になるし。
国民に健康被害しか与えないゴミ
コメント