Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【気候変動】北海道内のコンブ生産1万トン割れ、昨夏の猛暑で天然物がうまく育たなかった・・・1万トン割れは統計が残る1962年度以降初めて

【気候変動】北海道内のコンブ生産1万トン割れ、昨夏の猛暑で天然物がうまく育たなかった・・・1万トン割れは統計が残る1962年度以降初めて
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/07/29(月) 07:35:12.60 ID:??? TID:gundan
本年度の道内のコンブ生産量は前年度実績比19.1%減り、過去最少の9812トンになるとの予測をまとめた。

昨夏の猛暑で天然物がうまく育たなかったとみられ、1万トン割れは統計が残る1962年度以降初めて。

気候変動の行方は見通せず、来年度以降も資源量が十分に回復しない可能性がある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1043597/#:~:text=%E6%B0%97%E5%80%99%E5%A4%89%E5%8B%95

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/size1/7/4/a/4/74a4ec7f1f190aa26f1c6eb7a6768c24_1.webp

引用元: ・【気候変動】北海道内のコンブ生産1万トン割れ、昨夏の猛暑で天然物がうまく育たなかった・・・1万トン割れは統計が残る1962年度以降初めて

2: 名無しさん 2024/07/29(月) 07:40:10.71 ID:82XME
北海道で漁師になりたい

3: 名無しさん 2024/07/29(月) 07:53:00.31 ID:2Y1Na
コンブって1万トンも使ってるのか

4: 名無しさん 2024/07/29(月) 07:55:41.13 ID:THlw1
昆布が不作だとウニも不作になる

5: 名無しさん 2024/07/29(月) 08:03:59.85 ID:LXJJK
海水温が上がり過ぎてるからな
魚もどんどん冷たい海域求めて北上してるし

6: 名無しさん 2024/07/29(月) 08:09:23.28 ID:4uooL
味の素で我慢します

7: 名無しさん 2024/07/29(月) 08:10:48.53 ID:2MPvJ
ではウニも不漁かもしれない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました