「PFASにかかわる水質基準」日本での議論の現状は
「日本では、水と安全はタダ」。そう語られていた時代ははるか遠い。水の安全がいま、揺らいでいる。7月17日、飲み水に含まれるPFASの管理をめぐり、環境省のもとにある「水質基準逐次改正検討会」と「PFOS・PFOAに係る
水質の目標値等の専門家会議」が合同で会議を開き、計15人の専門家が出席した。
飲み水の目標値は2020年に初めて設けられたとき、健康影響についての評価が定まっていないとして「暫定」とされてきた。
それから4年。ようやく見直しが議題に上ったのだ。
数値をいくつにすべきか。 「予防原則に基づいて、より安全側にみるべき」 「健康影響について不確実性が高いことを考慮すべき」
そういった指摘が出たものの、具体的な提案には至らない。 食品安全委員会は、一日に体内に取り込んでも健康への影響がない
「耐容一日摂取量(許容摂取量)」を6月に示した。
これに基づいて、いまと同じ「PFOSとPFOAの合計 50ナノグラム」が妥当とする意見に賛同が集まった。
海外での規制、はるか先に
ただ、海外に目を向けると、規制の波ははるか先をいっている。 アメリカのEPA(環境保護庁)は今年4月、「PFOS 4ナノグラム、
PFOA 4ナノグラム」を規制値とした。合計で70ナノグラムから大幅に引き下げた。当初は事実上ゼロにすべきとの指摘があったが、
浄水場にある検査機器で調べられる下限値に合わせた。 また、すでに製造・使用が禁じられているPFOSやPFOAに代わって使われる
PFHxS、PFNA、PFBN、GenXについても「10ナノグラム」などとした。 こうした規制によって、「何千人もの死を防ぎ、
何万人もが深刻な病気になるのを減らし、1億人が汚染に曝露するのを減らす」としている。 世界では、規制を厳しくするだけでなく、
対象とする物質が広がっているのも特徴だ。(以下略)
Yahoo!ニュース SlowNews/スローニュース7/24(水) 17:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab133fd48bd942c06f326ded0ac4532cab9b31e2
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 149◆より
---------------------------------
!jien =お知らせ=
おーぷん2ちゃんねる、ニュー速+ http://uni.open2ch.net/newsplus/
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
#侮蔑語 ・煽り・#スレと関係ないレスバトル ・レッテル貼り連呼
・下品な発言・不快なaa・#会話不能 などが、アク禁対象です。
アク禁依頼・解除はレス番で!!(理由も添えてくださいませ)
---------------------------------
引用元: ・【飲み水の規制「据え置き」】根拠はなぜか8年前の海外のデータ…世界から取り残される日本の実態とは[R6/7/26]
コメント