Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「給食からパンが消えた…」東海3県、学校給食で広がる“地域格差”

「給食からパンが消えた…」東海3県、学校給食で広がる“地域格差”
1: 名無しさん@涙目です。(茸) (8級) [GB] 2024/07/17(水) 21:46:14.24 ID:S2ILwwuY0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
!extend::default:1000:512:donguri=2/1:
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/life/ct4650e46944dc40f5983f6893fd841cb2

この春から、三重県内の一部小学校でパンの提供が中止。実は今、東海3県の学校給食で“地域格差”が広がっているのです。

献立表から消えた“パンの日”
『大紀町立大宮小学校』の給食の様子

三重県大紀町にある『大紀町立大宮小学校』。音楽の授業終わり、子どもたちが一番楽しみにしている“給食の時間”がやってきました。この日のメニューは、麦ごはん、さばのトウバンジャン焼き、酸辣湯、とうもろこし、牛乳。実は、この学校では、当たり前だったあるメニューが、今年4月から突然姿を消したのです。

『大紀町立大宮小学校』の献立表

そのメニューとは、パン。献立表を見てみると、ご飯の日と麺の日はありますが、“パンの日”は1日もありません。この学校のほかにも、三重県大台町、福井県福井市、兵庫県丹波市などの小学校でもパンの提供が中止。

今、学校給食に何が起きているのでしょうか。

原因は「価格高騰」と「人手不足」
『大紀町立大宮小学校』加藤真也校長

パンの提供中止について、『大紀町立大宮小学校』加藤真也校長は、「こちらにパンを届けていた業者が続けられないという話が、数年前からありまして、今年度から廃止するということになりました」と提供中止の理由を明かします。

松阪市から大紀町にパンを卸していた業者。往復に時間がかかることや人手不足なども重なり、今年4月からパンの提供を停止したのです。

給食のパンやご飯を提供する「全日本パン協同組合連合会」の鈴木賢市さんは、この現状について、「例えば、小麦粉や砂糖、油脂の場合だと、エネルギー価格の上昇。それから人手不足、後継者不足によって供給できていないのが現状」と卸業者の現状を話します。

今後の学校給食でのパンの提供について、大紀町では現在調整中とのこと。大台町では、学校独自でパンを提供してくれる場所を探し、2学期からパンの提供を再開する予定だということです。

“値上げ”と“無償化”、広がる給食の格差

給食に異変が起きているのは、今回取材した三重県大紀町だけではありません。実は今、東海3県のなかでも、給食の“地域格差”が広がっているのです。

材料費高騰により今年度から、東海3県の各自治体で「学校給食」に対するさまざまな変更が行われていました。

愛知県岡崎市では、献立によって豚肉が鶏肉に、鶏モモ肉が鶏ムネ肉に変更されるなど、“より安い”材料が食材として使用されるように。そのほか、岐阜県多治見市ではパプリカがニンジン・ピーマンへ、三重県津市では牛肉が豚肉・鶏肉に変更されることになりました。


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

引用元: ・「給食からパンが消えた…」東海3県、学校給食で広がる“地域格差” [582792952]

2: 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.3][新芽](ジパング) [CN] 2024/07/17(水) 21:48:01.58 ID:Px8EFz2n0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
>>2
これ有名な言葉だけど
もう笑えないレベルで世界各国での
インフレで起こってる

もうアメリカ経済でも
中小企業はインフレで瀕死な

3: 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US] 2024/07/17(水) 21:49:42.03 ID:2VMj0L0d0
ご飯でいいだろ
給食がパンなのがおかしいわ
>>3
朝鮮半島出身の方ですか?
4: 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.6][芽](ジパング) [KR] 2024/07/17(水) 21:49:46.66 ID:6EEtTW4g0
もう終わりだよこの国😭
6: 警備員[Lv.15](やわらか銀行) [FR] 2024/07/17(水) 21:51:18.43 ID:PmT1G0v20
でもコメ不足とか言ってなかったか?

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました