FNNプライムオンライン信州で人気の魚肉ソーセージ。今年(2024年)で丸善のホモソーセージが発売70年を迎えた。実は長野県が全国1位の消費地。生産拠点の工場で山国・信州で根付いた理由やメーカーおすすめの食べ方を取材した。
(※外部配信先では動画を閲覧できない場合があります。その際はFNNプライムオンライン内でお読みください)
今年で70年「ホモソーセージ」
売り場でひときわ目を引く赤いパッケージ。丸善の「ホモソーセージ」だ。昭和29年・1954年の発売から、2024年で70年を迎えた。ポテトサラダの具にしたり、天ぷらにしたり、もちろん丸かじりも。
長野市民に聞くと、「焼いたりして食べる」、「緊急用に何にもない時にも使えるし、便利。小さい頃、ハムなんてなかったから」いう声が。
長野県内の購入量は全国1位
子どもからお年寄りまで愛されている丸善の「ホモソーセージ」。実は、長野県内の購入量はダントツの全国1位。年間出荷量の約2割が県内で消費されている。
県内外にスーパーを展開する「綿半」によると、2024年1月から5月までの1店舗あたりの販売量は、お隣・山梨県の店舗が平均300セットに対し、県内店舗は平均1200セット。実に4倍だ。
生産拠点の茨城の工場を取材
人気の秘密を探ろうと、茨城県小美玉市にある丸善美野里工場を訪れた。
続きは↓
引用元: ・【食品】購入量は長野県がダントツの全国1位「ホモソーセージ」 山国の信州に根付いた理由は?茨城の工場と専門家に聞いた [ぐれ★]
コメント