スポーツの危機管理学の専門家は「競技に携わる人全員に安全管理の意識を共有すること」が必要と警鐘を鳴らします。
事故は、夏の県中学校体育大会の東青地区予選が行なわれていた会場で起きました。現場は、新県総合運動公園の補助陸上競技場=サブトラックで、午前9時前に試合に向けたウォーミングアップをしていた際の事故でした。
生徒が砲丸投げの練習していたところ、投げた砲丸が別の生徒に砲丸が直撃し頭の骨を折りました…。
日本体育大学でスポーツ危機管理学を研究する南部さおり教授は、大会特有の生徒の心理を考えた上での体制作りが大切だと指摘します。
日本体育大学 スポーツ危機管理学 南部さおり教授
「大会の場合は、選手たちは自分の成績がどうなるかにばかり気を取られているので、他の人の動静に対してはあまり注意できない状況になっていると思う。ある程度、競技場を管理する目をたくさん置くことも重要ではないか」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed93763571f6f82c767c68764b2d0a045dc19b39
引用元: ・【青森】生徒の頭に「砲丸」陸上大会での直撃事故 専門家が指摘する大会特有の“生徒の心理”を考えた体制作りの重要性「大会の場合、他の人の動静にあまり注意できない状況」
コメント