Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【悲報】自治体「クマ出た!猟友会助けて!」猟友会「いや、狩猟趣味を楽しむのが基本なので…」

【悲報】自治体「クマ出た!猟友会助けて!」猟友会「いや、狩猟趣味を楽しむのが基本なので…」

24時間内人気記事

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/28(火) 17:09:50.84 ID:qp4e/iUwp
>>そもそも猟友会は、都道府県が管理する鳥獣駆除の資格を持ったハンターの集まりで、害獣駆除のために結成されたものではない。

「これじゃまるで(町役場の)下請け。我々は仕事を持っていて、ヒマではない。
猟友会は『狩猟趣味を一緒に楽しもう』というのが基本的理念で、お金稼ぎをするところではない。
私たちは税金を払って、狩猟というスポーツを楽しむ。駆除を役場から頼まれても、それは我々の自由意志で、金銭をもらわない代わりに、何の拘束も受けない。
法律の範囲でやるだけ」

引用元: ・【悲報】自治体「クマ出た!猟友会助けて!」猟友会「いや、狩猟趣味を楽しむのが基本なので…」

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/28(火) 17:10:14.16 ID:qp4e/iUwp
クマが出没すると、必ず猟友会が出てくると思っている人も多い。
しかし本来は、自治体が招集をかけても、猟友会は必ずしも応じる義務はない。その上で、山岸氏は「クマとシカの猟は別次元」と説明する。

「シカの駆除での死亡は、あまり聞いたことがない。事故で死亡した人の半分はハンター。正直駆り出されたくない。
自ら進んで寿命を縮めるようなことはしたくない。ちぎられた腕が戻ってくるわけではない」(山岸部会長)

 山岸氏ら猟友会は、町役場が増額要求に応じなかったため、町長宛に辞退表明を行った。
これを受けて奈井江町は、「金額の増額も含め、猟友会と改めて話し合いを行い、町民の安全を確保できるよう努めていきたい」としているが、
山岸氏は報酬を増額しても、辞退の意思は変わらないという。

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/28(火) 17:10:30.70 ID:Js4m/GHn0
たしかに

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/28(火) 17:10:37.73 ID:qp4e/iUwp

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/28(火) 17:11:05.85 ID:YK/I730a0
8500円安すぎとか言ってたんは別の団体か

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/28(火) 17:11:17.87 ID:B0GCyTm20
すいませんでした!
今まで誤解してました!

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/28(火) 17:11:52.03 ID:2OmZ2GPL0
なら免許取り消しで

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました